ギャザーブラウス lilla-blomma/花柄ローン
2011年 09月 16日

パターン lilla-blomma P012 ギャザーブラウス
材料 60ローン シルキー加工 (綿100)/ひでき
私にしては珍しいふんわりスタイルのブラウス…余所様で見かけて、大きな丸ヨークが可愛くて可愛くて、たまたまShopに行ったらカートオープン中で勢いでパターンを買っていたものの、そのあと手が動かず長らく保留になっていました。
お友達のけいさんが最近作られたのを見て、今更ながら縫ってみました。
このパターンで縫うに当たり、懸念が一つ。
shopの商品画像でも、先人の着画でもそうなのですが、裾がうねうねしてまして、特にBPから垂直に下がったところだけ、やたら裾が短いんですね。
その裾のうねうねが可愛いんだ、と言われればそれまでなのですが…
私としては、全体的にうねうねしてるなら納得出来るのですが、胸の真下だけ極端に短いのは胸がとがってる人みたいで恥ずかしい、そこは修正したかった。
で、縫う前にパターンとにらめっこして、パターン修正。
文章だけで説明するのは難しいですが…ヨークのカーブより身頃のカーブがきつく、まるで胸ダーツを逆に取ったようなパターンでしたので、身頃のカーブを修正し、裾もそれに合わせて適当に伸ばしました。
どうでしょうか? 一応、前裾ラインはほぼ一定になったかな、と思うのですが。
実はトップの画像は、縫った後一度水通しして、ギャザーを縦方向に落ち着かせたものです。
縫った直後、洗いをかける前は、ものすごく横に広がってしまって、「うわー、失敗した!」って思ったのですが、水通しで化けました。

水通し前はこんなです→
写真の色が悪いですが…
たまたま遊びに来た妹(細い)にも試着させたけど、彼女でもかなり横に広がりました。
ギャザーが全周にあるため、縫っただけではヨークに垂直な、裾広がりのギャザーになってしまうみたいです。水通し必須!
水通し後は、妊婦腹でも問題ないラインに落ち着きました。
全体の感想です。
やっぱり大きな丸ヨーク可愛い!
ヨークと身頃の切り替えがBPより下にあるので、胸アリの私でも、胸で異様に広がるということがありません。
ギャザーは、可愛い、確かに可愛いけど、こんなにたっぷり要るかな?という感じ。
背中はギャザーたっぷりが可愛いけど、袖はもうちょっとシンプルが個人的好みです。
パターンの感想…あまり言いたくないのですが…ややクオリティの低いパターンだな、と感じました。
これだけギャザーがあるデザインで、合印がデフォルトで殆ど打たれていないのは不親切かな。
ヨークのカーブがきついですから、ギャザーの寄せ方一つでシルエット変わってくるはず。
あと、一部のパターンで、「わ」の部分がちゃんと直角になってなかったのが…そこは基本じゃない?
微妙なんですけどねー。パターン修正する時に方眼ハトロン紙を当てて気づいてしまいました(爆)
とまあ、アラはいくつかありますが、やはりこの丸ヨークの可愛さには勝てませんね。
デフォルトで作ることはないでしょうが、買って良かったパターンではあります。
▲ by whitedandelion | 2011-09-16 03:27 | 洋裁・大人 | Comments(0)